BLOGTOP » CATEGORY … プレゼント
スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
頂き物と恩返し
[No.622] 2010/12/07 (Tue) 17:24
ちょっと前なのですが
まじゅさんからリデルの快気祝いを送っていただいていました
忙しさにかまけて今日ようやく箱を開けました(^_^;)

(*`▽´*) チャオだ!
我が家はイヌもネコもキツネもみんなチャオが好き
こういうのって人間が嗅いでもまったく匂わないのですが
ネコにはわかるんですよね~ 食べ物だって事
今日一番にやってきたのはレイ

さすが 目が悪い代わりに発達した鼻
寿々音もやってきました

箱をゴソゴソやっていると必ずと言って良いほどネコ達が来ます
でもこれは勘弁してほしい

無理矢理引っ張られても袋を決してはなさないレイ
コイツは食べ物が絡むと性格が豹変します(ーー;)
これを離させるのにひっかき傷 2カ所増えました
嬉しかったのは 前回いただいたあげ潮というクッキー
地味な名前で 袋もシンプルなモノですが
めちゃくちゃおいしい!

サクサクでクルミとレーズンが入っています
チョコチップが入っていたりするのはあまり好きではないワタシですが
これは一気に一袋でも食べたい!!
と前回大絶賛しておりましたら 今回は増量して2袋入れていただいていました
有り難うございます(^^;)
それから sakuさんからも頂き物を♪
古いガラス窓とコップ
昭和っぽくてかわいいコップ
これに

チャオをぎゅうぎゅう詰めにして・・・むふふ

寿々音が怪しい妄想をしていますが
普通のコップとして使います
ガラス窓は何かに変身させたら披露します
いつかきっと(^_^;)
更に前になりますが
michiyoさんからも頂き物をしていました
人間用 & しっぽ用 オヤツ詰め合わせ

ワタシ睡眠時間も削って必死に働いていますが
今年は獣医の掛かりが半端なくて
万年貧乏(T_T)
michiyoさんに
息子の予備校の費用が うんじゅう万円だよぉ~
ワタシの半年分の稼ぎ以上だし・・・(ノД`)
と愚痴っていたせいでしょうかたっぷりの援助食料
大変に助かります
これ全部すずのにゃ 今日は食べ放題だにゃ!

「 寿々音さん 我が家は平等です 」
かわいい三毛猫用って書いてあったにゃ

「 書いてない・・けど かわいい三毛猫用のモノもあったよ!
って言うかそっちがメインのプレゼントだよ 」
メインのモノは赤い帽子~
クリスマスの赤い帽子です!

「 そんな顔しない 写真撮り終わったらみんなに内緒でチャオ1本丸ごとあげるから 」
うっしゃ~

という訳で撮れた まぁまぁかわいい顔の寿々音

ところで
子供の頃 たぶん学校の先生だと思いますが
鶴の恩返しの話をした上で
動物でさえ受けた恩は忘れずに かえすものなんだから
君たちも 恩返しの気持ちは忘れずに
どんな形でも良いからあの時は有り難う
あの時アナタからうけたことで今のワタシがあるのです
と言う気持ちを込めて恩返しをしなさい
という感じのことを言われました
もっと子供向けに上手に話してくれたんだと思います
今でも覚えているぐらいですから・・・
で・・・ずっと気にしつつできなかった今年の恩返し
うどんを送ってくれたママさん
毎年桃を送ってくれるOさん
さんちゃんにお供えしてと葡萄を送ってくれたクリちゃん
もちろんまじゅさんも
ほかにも沢山の方への恩返しが済んでいません(´。`)
そんな訳で この1週間は恩返し習慣として
ご恩をうけた皆様に恩返しをしていきたいと思いますm(__)m
いきなりモノが届いたら そういえば・・・・と思いだして下さいね
さらに ブログを見て下さり地道にポチして下さる皆様にも
ご恩返しをと思いますが
去年の今頃はこの時期にゆきだるまのプレゼントをしたのですが
今年はちょっと忙しくて間に合いそうもありません
なので お正月明けにいくつかプレゼントできるよう頑張りたいと思っています
ゆきだるまがほしかった!! という方がいましたら
もうしばらくお待ち下さいね


こんな感じか・・・あんな感じか とにかく正月明け一番の仕事で
プレゼント用のゆきだるまを作りますね
ところで
今回は開運ウサギ餅を作ってみました
目にパワーストーンを入れてみました
開運するかなぁ??

コメントから
羊毛フェルトの作り方はどこかで教わりましたか?との質問がありました
自己流で一度も習ったことはありません
同じく
製作しているマスコットの作り方の本とか売っていますか?
本はいろいろ出ていると思いますが
ワタシは本を見ないのでどんなのがあるかわかりません
羊毛フェルトの本を探してみたらいいと思います
もう一つ
購入はできますか?
ネットショップなどはしていますか?
ネットショップはしていません
ヤフオクのみの出品です
昨年は10月から12月の3ヶ月のみの出品で
その後の出品はせず今年は11月からの出品です
来年の予定は立てていません
気がむいたら・・・そして時間があったら製作していきます
お正月のプレゼントが待ちきれない方は
こちらをクリック m(__)m
それから
羊毛フェルトの教室などを開く予定はありませんか?
と
オフ会や忘年会はしないのですか?
のお問い合わせですが
教室は どこかを借りてする予定はありません
そんな器量はありません(ーー;)
ただし今年初めに自宅で少人数でのハンドメイドなお茶会をしましたが
そんな感じでは希望者がいらっしゃるようでしたら
年あけてからできるかもしれません
ただし我が家でするとしっぽに夢中の時間が多くなりますので
作業時間が大幅に少なくなります・・・それってどうなんでしょうね~(^_^;)
オフ会・・・参加したことがないのでどういったことをするのやら・・・
どこかでするようなことがあれば誘って下さい
忘年会・・・オフ会形式ですか?
どなたか計画して下さったら伺います
ワタシ引きこもり型人間ですので計画を立てるということができません
それに忘年会ってお店でしたらしっぽは参加できませんよね~
しっぽのいないワタシなんてつまらない人間ですよ (^_^;
以上羊毛製作小物関係の質問と
季節的な質問がありましたのでお答えしました
ああ・・久しぶりにだら書きしてしまいました
最後まで到達して下さった方
ついでに ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

まじゅさんからリデルの快気祝いを送っていただいていました
忙しさにかまけて今日ようやく箱を開けました(^_^;)

(*`▽´*) チャオだ!
我が家はイヌもネコもキツネもみんなチャオが好き
こういうのって人間が嗅いでもまったく匂わないのですが
ネコにはわかるんですよね~ 食べ物だって事
今日一番にやってきたのはレイ

さすが 目が悪い代わりに発達した鼻
寿々音もやってきました

箱をゴソゴソやっていると必ずと言って良いほどネコ達が来ます
でもこれは勘弁してほしい

無理矢理引っ張られても袋を決してはなさないレイ
コイツは食べ物が絡むと性格が豹変します(ーー;)
これを離させるのにひっかき傷 2カ所増えました
嬉しかったのは 前回いただいたあげ潮というクッキー
地味な名前で 袋もシンプルなモノですが
めちゃくちゃおいしい!

サクサクでクルミとレーズンが入っています
チョコチップが入っていたりするのはあまり好きではないワタシですが
これは一気に一袋でも食べたい!!
と前回大絶賛しておりましたら 今回は増量して2袋入れていただいていました
有り難うございます(^^;)
それから sakuさんからも頂き物を♪
古いガラス窓とコップ
昭和っぽくてかわいいコップ
これに

チャオをぎゅうぎゅう詰めにして・・・むふふ

寿々音が怪しい妄想をしていますが
普通のコップとして使います
ガラス窓は何かに変身させたら披露します
いつかきっと(^_^;)
更に前になりますが
michiyoさんからも頂き物をしていました
人間用 & しっぽ用 オヤツ詰め合わせ

ワタシ睡眠時間も削って必死に働いていますが
今年は獣医の掛かりが半端なくて
万年貧乏(T_T)
michiyoさんに
息子の予備校の費用が うんじゅう万円だよぉ~
ワタシの半年分の稼ぎ以上だし・・・(ノД`)
と愚痴っていたせいでしょうかたっぷりの援助食料
大変に助かります
これ全部すずのにゃ 今日は食べ放題だにゃ!

「 寿々音さん 我が家は平等です 」
かわいい三毛猫用って書いてあったにゃ

「 書いてない・・けど かわいい三毛猫用のモノもあったよ!
って言うかそっちがメインのプレゼントだよ 」
メインのモノは赤い帽子~
クリスマスの赤い帽子です!

「 そんな顔しない 写真撮り終わったらみんなに内緒でチャオ1本丸ごとあげるから 」
うっしゃ~

という訳で撮れた まぁまぁかわいい顔の寿々音

ところで
子供の頃 たぶん学校の先生だと思いますが
鶴の恩返しの話をした上で
動物でさえ受けた恩は忘れずに かえすものなんだから
君たちも 恩返しの気持ちは忘れずに
どんな形でも良いからあの時は有り難う
あの時アナタからうけたことで今のワタシがあるのです
と言う気持ちを込めて恩返しをしなさい
という感じのことを言われました
もっと子供向けに上手に話してくれたんだと思います
今でも覚えているぐらいですから・・・
で・・・ずっと気にしつつできなかった今年の恩返し
うどんを送ってくれたママさん
毎年桃を送ってくれるOさん
さんちゃんにお供えしてと葡萄を送ってくれたクリちゃん
もちろんまじゅさんも
ほかにも沢山の方への恩返しが済んでいません(´。`)
そんな訳で この1週間は恩返し習慣として
ご恩をうけた皆様に恩返しをしていきたいと思いますm(__)m
いきなりモノが届いたら そういえば・・・・と思いだして下さいね
さらに ブログを見て下さり地道にポチして下さる皆様にも
ご恩返しをと思いますが
去年の今頃はこの時期にゆきだるまのプレゼントをしたのですが
今年はちょっと忙しくて間に合いそうもありません
なので お正月明けにいくつかプレゼントできるよう頑張りたいと思っています
ゆきだるまがほしかった!! という方がいましたら
もうしばらくお待ち下さいね


こんな感じか・・・あんな感じか とにかく正月明け一番の仕事で
プレゼント用のゆきだるまを作りますね
ところで
今回は開運ウサギ餅を作ってみました
目にパワーストーンを入れてみました
開運するかなぁ??

コメントから
羊毛フェルトの作り方はどこかで教わりましたか?との質問がありました
自己流で一度も習ったことはありません
同じく
製作しているマスコットの作り方の本とか売っていますか?
本はいろいろ出ていると思いますが
ワタシは本を見ないのでどんなのがあるかわかりません
羊毛フェルトの本を探してみたらいいと思います
もう一つ
購入はできますか?
ネットショップなどはしていますか?
ネットショップはしていません
ヤフオクのみの出品です
昨年は10月から12月の3ヶ月のみの出品で
その後の出品はせず今年は11月からの出品です
来年の予定は立てていません
気がむいたら・・・そして時間があったら製作していきます
お正月のプレゼントが待ちきれない方は
こちらをクリック m(__)m
それから
羊毛フェルトの教室などを開く予定はありませんか?
と
オフ会や忘年会はしないのですか?
のお問い合わせですが
教室は どこかを借りてする予定はありません
そんな器量はありません(ーー;)
ただし今年初めに自宅で少人数でのハンドメイドなお茶会をしましたが
そんな感じでは希望者がいらっしゃるようでしたら
年あけてからできるかもしれません
ただし我が家でするとしっぽに夢中の時間が多くなりますので
作業時間が大幅に少なくなります・・・それってどうなんでしょうね~(^_^;)
オフ会・・・参加したことがないのでどういったことをするのやら・・・
どこかでするようなことがあれば誘って下さい
忘年会・・・オフ会形式ですか?
どなたか計画して下さったら伺います
ワタシ引きこもり型人間ですので計画を立てるということができません
それに忘年会ってお店でしたらしっぽは参加できませんよね~
しっぽのいないワタシなんてつまらない人間ですよ (^_^;
以上羊毛製作小物関係の質問と
季節的な質問がありましたのでお答えしました
ああ・・久しぶりにだら書きしてしまいました
最後まで到達して下さった方
ついでに ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです


スポンサーサイト
こう見えても 女の子なのよっ
[No.599] 2010/11/10 (Wed) 18:18
以前に市谷亀岡八幡宮参拝に行ったときに
お守りを頼まれていためめりんさんから そのお礼にと
箱いっぱいの野菜と しっぽ&しっぽなしへのオヤツを頂きました
(*`▽´*) うれしい!
我が家今年は尋常じゃない治療費の支払いが待っているので
(まだ支払ってない)
かなりの貧乏生活を送っています(TーT;)
まさか~そんな~と知り合いには言われるんですけどね
昨日もネットにつながらない!! と騒いでいたら
電話料金が引き落としできなかったらしく電話が止まっていました
ヘェ シラナカッタヨ デンワ トマッテタンダ(ーー;)
ワタシは少し前に怒り爆発して夫に家計費の全てを丸投げしたので
生活費を把握していません
( ̄ー ̄) おかげで すごく楽になったんですけど
まぁそんな家庭の事情はどうでもいいのでして
とにかく箱いっぱいの緊急援助物資
届いたのは昨晩で 今日写真を撮ろうと思っていたら
テキパキ母さんである我が母が朝から手際よく片付けていて
昼には一部の野菜は鍋物になっていました

空いてきた箱を見て自分用があるのを確認した寿々音
お腹が空いた 早く出して

「ホイ カボチャの種」
・・・・・・

おいしくなさそうなニオイがする

「えぇえええおいしいんだよ~ んじゃこっち」

かやの実! 食べたことありませんが 楽しみ♪

あ・・ご機嫌ななめね ではお楽しみを
「おいしいの送ってくれたよ~」
わくわく

どきどき

この後チャオをあげたのですが 一瞬にしてなくなり
写真どころではありませんでした・・・ (^_^;
チャオの他にもネコ以外のしっぽにはリンゴとサツマイモをあげました♪
りんごすきっ

あおいは味わって食べたいタイプなので
まずは舐めていますが
ぜんぶゆっちゃんのだから!

こちらは味なんかどうでも良いのでできるだけ詰め込みたいタイプ
んがぁあああ

ゆっちゃん・・・そんな顔して食べるからみんな男の子と思うんだよ・・・
とにかく
めめりんさん おいももリンゴもおいしかったでち

めめりんさんありがとうございました
何よりものプレゼントでした
明日は 美音が大好きな大好きなアレを・・・・

ってことで続きます
めめりんさん ありがとうございました
昨日スーパーに行ったらやたら野菜高かったんです
これでしばらく野菜に事欠くことはないわ♪

ここで再度
ユッケさん 目 ひんむいてますけど 女の子です
たびたび男の子に間違えられる ゆっちゃんに愛の1クリックを・・・

お守りを頼まれていためめりんさんから そのお礼にと
箱いっぱいの野菜と しっぽ&しっぽなしへのオヤツを頂きました
(*`▽´*) うれしい!
我が家今年は尋常じゃない治療費の支払いが待っているので
(まだ支払ってない)
かなりの貧乏生活を送っています(TーT;)
まさか~そんな~と知り合いには言われるんですけどね
昨日もネットにつながらない!! と騒いでいたら
電話料金が引き落としできなかったらしく電話が止まっていました
ヘェ シラナカッタヨ デンワ トマッテタンダ(ーー;)
ワタシは少し前に怒り爆発して夫に家計費の全てを丸投げしたので
生活費を把握していません
( ̄ー ̄) おかげで すごく楽になったんですけど
まぁそんな家庭の事情はどうでもいいのでして
とにかく箱いっぱいの緊急援助物資
届いたのは昨晩で 今日写真を撮ろうと思っていたら
テキパキ母さんである我が母が朝から手際よく片付けていて
昼には一部の野菜は鍋物になっていました

空いてきた箱を見て自分用があるのを確認した寿々音
お腹が空いた 早く出して

「ホイ カボチャの種」
・・・・・・

おいしくなさそうなニオイがする

「えぇえええおいしいんだよ~ んじゃこっち」

かやの実! 食べたことありませんが 楽しみ♪

あ・・ご機嫌ななめね ではお楽しみを
「おいしいの送ってくれたよ~」
わくわく

どきどき

この後チャオをあげたのですが 一瞬にしてなくなり
写真どころではありませんでした・・・ (^_^;
チャオの他にもネコ以外のしっぽにはリンゴとサツマイモをあげました♪
りんごすきっ

あおいは味わって食べたいタイプなので
まずは舐めていますが
ぜんぶゆっちゃんのだから!

こちらは味なんかどうでも良いのでできるだけ詰め込みたいタイプ
んがぁあああ

ゆっちゃん・・・そんな顔して食べるからみんな男の子と思うんだよ・・・
とにかく
めめりんさん おいももリンゴもおいしかったでち

めめりんさんありがとうございました
何よりものプレゼントでした
明日は 美音が大好きな大好きなアレを・・・・

ってことで続きます
めめりんさん ありがとうございました
昨日スーパーに行ったらやたら野菜高かったんです
これでしばらく野菜に事欠くことはないわ♪

ここで再度
ユッケさん 目 ひんむいてますけど 女の子です
たびたび男の子に間違えられる ゆっちゃんに愛の1クリックを・・・


頂きました!
[No.544] 2010/09/25 (Sat) 19:38
まじゅさんからプレゼントが届きました

寿々音とリデルにチョーカーを注文したのですが
なんだかそれ以上にたくさんの物が!

お願いしたチョーカーは

寿々音のイメージで作ってくれました

こういった繊細な物はどっかに首を突っ込んで外すような事のない
動きの鈍い寿々音にはピッタリ

長毛のリデルには毛で見えなくなってしまうと思って
少し自分で手を加えられるように頼みました
そちらはまた後日に紹介します
やっぱり短毛の寿々音によく似合います(*^.^*)
人間用にも とワタシにも遅い誕生日プレゼントと言うことでブレスが♪

ワタシ誕生日プレゼントに受付期限は設けていないのにいつでもお受けします(*`▽´*)
結んであったので絡まったのかと外したのですが
はめたら大きかったので 結んで使うんですね♪

頂いたクッキーは もろはまりました♪

ザクザクしててうっまぁ~!!

これ東京で買えないかなぁ
ひとりでほぼ半分一気食い (食べ過ぎ!!)

こちらのオヤツはみんなで仲良く??




頂きました
まじゅさん有り難うございました
お礼に

作品展示用ボード 他 先日の手作り市に持って行った物セットにして
送らせていただきます
売れ残り品 いえいえ
まじゅさんに差し上げるために売らなかったんですよ←嘘八百
ワタクシ 頂いたらきちんとお礼はするタイプです!!
必ずお礼はしますよ!
ただ・・・・ちょっと時間がかかるかも・・・(ーー;)
気をなが~くして お待ち下さい
明日はまた暑くなるそうです
今日ぐらいがちょうど良い
このまま2,3ヶ月続かないもんでしょうか
ポチっと応援 非常にうれしいです


寿々音とリデルにチョーカーを注文したのですが
なんだかそれ以上にたくさんの物が!

お願いしたチョーカーは

寿々音のイメージで作ってくれました

こういった繊細な物はどっかに首を突っ込んで外すような事のない
動きの鈍い寿々音にはピッタリ

長毛のリデルには毛で見えなくなってしまうと思って
少し自分で手を加えられるように頼みました
そちらはまた後日に紹介します
やっぱり短毛の寿々音によく似合います(*^.^*)
人間用にも とワタシにも遅い誕生日プレゼントと言うことでブレスが♪

ワタシ誕生日プレゼントに受付期限は設けていないのにいつでもお受けします(*`▽´*)
結んであったので絡まったのかと外したのですが
はめたら大きかったので 結んで使うんですね♪

頂いたクッキーは もろはまりました♪

ザクザクしててうっまぁ~!!

これ東京で買えないかなぁ
ひとりでほぼ半分一気食い (食べ過ぎ!!)

こちらのオヤツはみんなで仲良く??




頂きました
まじゅさん有り難うございました
お礼に

作品展示用ボード 他 先日の手作り市に持って行った物セットにして
送らせていただきます
売れ残り品 いえいえ
まじゅさんに差し上げるために売らなかったんですよ←嘘八百
ワタクシ 頂いたらきちんとお礼はするタイプです!!
必ずお礼はしますよ!
ただ・・・・ちょっと時間がかかるかも・・・(ーー;)
気をなが~くして お待ち下さい
明日はまた暑くなるそうです
今日ぐらいがちょうど良い
このまま2,3ヶ月続かないもんでしょうか
ポチっと応援 非常にうれしいです


芸鳥3 練習中です
[No.492] 2010/08/11 (Wed) 23:23
ブログプレゼント ハンドメイド賞です
飽きずに花火で・・・発表~ (*^▽^*)

滑り台はふくまめは1回目から上手にこなした芸です
でもピッピ 滑るよりもその手前の滑り台を囓る・・・ッてことに夢中(ーー;)
滑り台は怖がらないのですが なかなか滑らない!!
はよすべれっておしりおしたくなりますが
トリの芸に無理強いは絶対に禁物です
次回からやらなくなります
トリの芸は自分が楽しんで遊んでいることの延長でなければやりません
ちなみに 在りし日のふくまめの滑り台はこんな感じ
楽しんでやっているのがわかりますよね
一緒のはなまめは何度教えても怖がってダメでした
では ピッピの滑り台どうぞ
まだまだ楽しむ域には至っていません
階段も自分で上りません
まだまだ3ヶ月これからだと思っています
そんな訳で・・・
ハンドメイド賞はcocoloさんでした
カギコメにて ご住所等お知らせ下さい
そしてしばらく気長にお待ち下さい
よろしくお願いいたします
まだまだ羽も完全に成鳥のものには生え替わってはいません
これからがかなり楽しみなピッピです
↓

飽きずに花火で・・・発表~ (*^▽^*)

滑り台はふくまめは1回目から上手にこなした芸です
でもピッピ 滑るよりもその手前の滑り台を囓る・・・ッてことに夢中(ーー;)
滑り台は怖がらないのですが なかなか滑らない!!
はよすべれっておしりおしたくなりますが
トリの芸に無理強いは絶対に禁物です
次回からやらなくなります
トリの芸は自分が楽しんで遊んでいることの延長でなければやりません
ちなみに 在りし日のふくまめの滑り台はこんな感じ
楽しんでやっているのがわかりますよね
一緒のはなまめは何度教えても怖がってダメでした
では ピッピの滑り台どうぞ
まだまだ楽しむ域には至っていません
階段も自分で上りません
まだまだ3ヶ月これからだと思っています
そんな訳で・・・
ハンドメイド賞はcocoloさんでした
カギコメにて ご住所等お知らせ下さい
そしてしばらく気長にお待ち下さい
よろしくお願いいたします
まだまだ羽も完全に成鳥のものには生え替わってはいません
これからがかなり楽しみなピッピです
↓


目指せ芸達者 芸鳥2
[No.491] 2010/08/11 (Wed) 22:39
プレゼント企画 サンちゃん賞の発表です
しつこく花火です(^_^;)

木の小さな車にとまり木をつけて斜めの板を滑らせます
ふくまめはこれが出来ませんでした
バランスよく動くモノにつかまっている
トリならば簡単にこなせそうですが
これがなかなか出来ません
それと目的地に着いてから降りる
これが関連づけられない
ふくまめには 動かない車に乗っていることと
自分で降りることを教えている最中でした
ところがピッピ
3テイク目でバシッと決めました
素晴らしい (・_・)
もしかしたらふくの上をいく?
ではご覧下さい
画面がちょっとくらいですね でも
これ以上ワタシにはどうすることもできません(^_^;)
さて 上手にくじ引きも出来ました

さんちゃん賞はスイさんでした
カギコメにて ご住所等お知らせ下さい
やっぱり忘れた頃 ミニさんちゃんがお宅訪問します
簡単そうに見える芸なんですけど 実際トリに教えるのって難しいんです
背中のチャックじゃなければお腹にボタン??
ふく! 入っていないで顔見せなさい!!と言いたくなる飼い主です
↓

しつこく花火です(^_^;)

木の小さな車にとまり木をつけて斜めの板を滑らせます
ふくまめはこれが出来ませんでした
バランスよく動くモノにつかまっている
トリならば簡単にこなせそうですが
これがなかなか出来ません
それと目的地に着いてから降りる
これが関連づけられない
ふくまめには 動かない車に乗っていることと
自分で降りることを教えている最中でした
ところがピッピ
3テイク目でバシッと決めました
素晴らしい (・_・)
もしかしたらふくの上をいく?
ではご覧下さい
画面がちょっとくらいですね でも
これ以上ワタシにはどうすることもできません(^_^;)
さて 上手にくじ引きも出来ました

さんちゃん賞はスイさんでした
カギコメにて ご住所等お知らせ下さい
やっぱり忘れた頃 ミニさんちゃんがお宅訪問します
簡単そうに見える芸なんですけど 実際トリに教えるのって難しいんです
背中のチャックじゃなければお腹にボタン??
ふく! 入っていないで顔見せなさい!!と言いたくなる飼い主です
↓

