BLOGTOP » ARCHIVE … 2012年02月
スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ガラス窓の箱
[No.1064] 2012/02/02 (Thu) 23:45
箱詰め
夫が休みの日にしか車での買い出しに行けないので
ゴホゴホしながら 買い物に
翌日 買い込んだ荷物を箱に入れなければ
部屋が買い物袋で埋もれてしまうので
玄関での詰め込み作業

送られてきた物も購入してきた物も
なるべく必要としているところに最適な物が行くように仕分けして
同じサイズの箱を合体させて一回り大きなサイズにし
2コの送料を1個分にと
少しでも送料が安くなるように工夫しています

我が家にはいつも空き箱が常備されています
結構場所とって邪魔なんですよね~
でも
箱好きネコはいつもご機嫌になれます

「はぁちゃん その箱使いますよ」
今使ってるにゃ

嗚呼いっそ一緒に詰めたろか ・・・(-゛-メ)
玄関付近はもっのすごく寒いので早く終わらせたいワタシ
訴え
箱から無理矢理出されたことを飼い主である兄ちゃんに訴えに行くけれど

兄ちゃんは今日も予備校です
階段の上に見えるドアを見つめて切ない声で鳴く羽音(はね)
高校3年生ってこんなに学校に行かなかったっけ??
遙か彼方昔の記憶をたぐり寄せるけれど
すっかり記憶がなくなっているワタシ (^_^;
予備校に住んでいるの??
と言うぐらい家にいない息子
本番まであと少しです
頑張れラストスパート
ガラス窓で箱
のど風邪で おっさんのような声
鼻風邪で 鼻水だらだら
関節痛で イタタイタタと騒がしくだみ声で騒ぐなどと
全く可愛げのない風邪に苦しむワタシ
熱があるわけでもなく なんか かわいそうにって感じからほど遠いので
誰にも心配してもらえず
「うつすなよっ」って冷たく睨まれ
何となくダラダラするのも後ろめたい気がする嫌な風邪です
そんなときに こやつが事件を起こしてくれました

凛(りん)は悪人顔ですが
ろくでもないことをやらかすナンバーワンキャットでもあります
しょうがない またやられたら困るので
だるい体に鞭を振るい 凛対策用品を作ることにします
一応説教しておきます

↑反省したふりをする凛
さて用意したのは古い窓です

お友達がお宅で必要のなくなった物をくれました
処分するつもりと聞いて 勿体ない~ 欲しい~ とお願いしたのです♪
わざわざ北海道から送ってくれました
\(⌒▽⌒)/!! ラッキー
1年以上前に送ってもらっていた物でいつか何かに使いたいと思っていましたが
まさか今日役に立つとは
ガレージにある使用しなくなってバラした板など寄せ集めてきました

素材が違いますが ペイントしてしまうので
きっとできあがってしまえばあまり違いは気にならないと思います
物作りの時 よほど大型の家具でない限り設計図とかは書きません
頭の中で計算するだけ
組んでみてから失敗したりすることもありますが
懲りずにいつも設計図なしです(^凹^;)
寄せ集めの木を使う時は新しい物よりよけいに頭を使います
イイ頭の運動です(( ̄ー ̄#)

こんな箱ができあがりました
フタがありますが ベニヤが思ったより重かったので
外してフタなしにしました
中には
すずの新しいお部屋ね

(-_- ) やっぱり入るか
この後 ペンキを塗って完成しました
明日 有るべき場所に取り付けたいと思います
はぁ 凛のせいで風邪なのに頑張っちゃったよ┓(ー_ー)┏
さあなにができたかな・・・・次回のお楽しみと言うことで・・・m(__)m
このしつこい風邪のおかげでいろいろなことが滞っています
ご連絡くださっている皆様 済みません
お返事週末までお待ちください
支援品などご寄付届いております
ありがとうございます
購入品と併せて 早めに発送したいと思っています
ポチッと応援よろしくお願いいたします

夫が休みの日にしか車での買い出しに行けないので
ゴホゴホしながら 買い物に
翌日 買い込んだ荷物を箱に入れなければ
部屋が買い物袋で埋もれてしまうので
玄関での詰め込み作業

送られてきた物も購入してきた物も
なるべく必要としているところに最適な物が行くように仕分けして
同じサイズの箱を合体させて一回り大きなサイズにし
2コの送料を1個分にと
少しでも送料が安くなるように工夫しています

我が家にはいつも空き箱が常備されています
結構場所とって邪魔なんですよね~
でも
箱好きネコはいつもご機嫌になれます

「はぁちゃん その箱使いますよ」
今使ってるにゃ

嗚呼いっそ一緒に詰めたろか ・・・(-゛-メ)
玄関付近はもっのすごく寒いので早く終わらせたいワタシ
訴え
箱から無理矢理出されたことを飼い主である兄ちゃんに訴えに行くけれど

兄ちゃんは今日も予備校です
階段の上に見えるドアを見つめて切ない声で鳴く羽音(はね)
高校3年生ってこんなに学校に行かなかったっけ??
遙か彼方昔の記憶をたぐり寄せるけれど
すっかり記憶がなくなっているワタシ (^_^;
予備校に住んでいるの??
と言うぐらい家にいない息子
本番まであと少しです
頑張れラストスパート
ガラス窓で箱
のど風邪で おっさんのような声
鼻風邪で 鼻水だらだら
関節痛で イタタイタタと騒がしくだみ声で騒ぐなどと
全く可愛げのない風邪に苦しむワタシ
熱があるわけでもなく なんか かわいそうにって感じからほど遠いので
誰にも心配してもらえず
「うつすなよっ」って冷たく睨まれ
何となくダラダラするのも後ろめたい気がする嫌な風邪です
そんなときに こやつが事件を起こしてくれました

凛(りん)は悪人顔ですが
ろくでもないことをやらかすナンバーワンキャットでもあります
しょうがない またやられたら困るので
だるい体に鞭を振るい 凛対策用品を作ることにします
一応説教しておきます

↑反省したふりをする凛
さて用意したのは古い窓です

お友達がお宅で必要のなくなった物をくれました
処分するつもりと聞いて 勿体ない~ 欲しい~ とお願いしたのです♪
わざわざ北海道から送ってくれました
\(⌒▽⌒)/!! ラッキー
1年以上前に送ってもらっていた物でいつか何かに使いたいと思っていましたが
まさか今日役に立つとは
ガレージにある使用しなくなってバラした板など寄せ集めてきました

素材が違いますが ペイントしてしまうので
きっとできあがってしまえばあまり違いは気にならないと思います
物作りの時 よほど大型の家具でない限り設計図とかは書きません
頭の中で計算するだけ
組んでみてから失敗したりすることもありますが
懲りずにいつも設計図なしです(^凹^;)
寄せ集めの木を使う時は新しい物よりよけいに頭を使います
イイ頭の運動です(( ̄ー ̄#)

こんな箱ができあがりました
フタがありますが ベニヤが思ったより重かったので
外してフタなしにしました
中には
すずの新しいお部屋ね

(-_- ) やっぱり入るか
この後 ペンキを塗って完成しました
明日 有るべき場所に取り付けたいと思います
はぁ 凛のせいで風邪なのに頑張っちゃったよ┓(ー_ー)┏
さあなにができたかな・・・・次回のお楽しみと言うことで・・・m(__)m
このしつこい風邪のおかげでいろいろなことが滞っています
ご連絡くださっている皆様 済みません
お返事週末までお待ちください
支援品などご寄付届いております
ありがとうございます
購入品と併せて 早めに発送したいと思っています
ポチッと応援よろしくお願いいたします


スポンサーサイト